和マインド - 和花写流 【和花写流16】無題 2016-05-06 2020-08-21 厳密に光の角度がどうのとか気にしないで、 月の明かりが、不自然でないように合成してます。 パッと見た感じで気にならなければ良いと思います。 あくまで、頭の中のイメージに近くなるよう心がけています。 Facebook postはてブ
ポップスetc. 【久保田早紀】異邦人|エキゾチックな歌です。こういう感覚、大好き! なんともエキゾチックな歌であった。こういう感覚、大好きです。この曲と一緒に思い出されるのが、なぜか渡辺真知子「カモメが飛んだ日」と「迷い道」...
ポップスetc. 【チック・コリア】Crystal Silenceの中、カモメが舞う! 千葉から鎌倉へむかう遊覧船。船上からエサを持って手を挙げると、カモメが集まってくる。その時の写真を使って創ってみました。このジャケットは、「...
プログレッシブ・ロック キング・クリムゾン『21世紀のスキッツォイド・マン』の衝撃!『アビー・ロード』を抜く! 誰もが最初の一音から衝撃を受けたキング・クリムゾンのファースト・アルバム『クリムゾン・キングの宮殿』の1曲目は、「21世紀のスキッツォイド・...
和マインド - 和花写流 【和花写流7】しばし、涼しさに憩う 暑中お見舞い用に、涼しげな合成をしてみました。 事務所近くの花屋で撮ったかわいくて小さな花(名前が分からない)。 庭石をそのまま花瓶に見立て...
ポップスetc. 【ジョージ・ウィンストン】サンクスギビング(感謝祭) ジョージ・ウィンストンのアルバムは、よく聴きました。リリカルで優しい調べ。一度、渋谷のオーチャード・ホールでライブを見ました。ギター・ソロも...
ポップスetc. 【エルネスト・コルタサール】Beethoven Silence エルネスト・コルタサールのピアノ曲はどれも美しい。その中でも『Beethoven Silence』は、まるでさざ波が静かに何度もなんども押し...