和マインド - 和花写流 【和花写流19】月に咲く 2016-05-06 2020-08-21 バックに月を配すと、 それだけでぐっと雰囲気が出ます。 注意する点は、月のボカシ具合でしょうか。 自然になるボカシ具合を見つけてください。 あとは、月の光の当たる角度にも できるだけ気を配りたいものです。 Facebook postはてブLINE
和マインド - 和花写流 【和花写流3】胡蝶ランと枯れ木 丸い木のオブジェを花瓶に見立てました。 フォト・コラージュなら、 この丸い木のオブジェに穴を空けるのも簡単です。 バックは、枯れ葉の壁紙を色...
プログレッシブ・ロック キング・クリムゾン『エピタフ』の歌詞に驚愕!混乱は私の墓碑銘となる? グレッグ・レイクの力強く伸びやかな声が印象的でドラマチックな曲です。「March For No Reason」は、人生において誰もが一度は自...
プログレッシブ・ロック 【PFM】人生は川のようなもの キング・クリムゾンのピート・シンフィールド・プロデュースということで、PFM初めてのLPを買って、聴いてビックリ。ロックとバロック音楽の見事...
プログレッシブ・ロック 伝説の夜!ピンク・フロイドのエコーズ~1972年3月6日・東京都体育館ライブ、私の至福の瞬間 1972年3月6日のピンク・フロイド東京都体育館ライブ、特に『エコーズ』の演奏は、決して忘れることができません。さらに、『狂気〜The Da...
ポップスetc. 【ジョージ・ウィンストン】サンクスギビング(感謝祭) ジョージ・ウィンストンのアルバムは、よく聴きました。リリカルで優しい調べ。一度、渋谷のオーチャード・ホールでライブを見ました。ギター・ソロも...
プログレッシブ・ロック 【ピンク・フロイド】シシファス組曲 - ウマグマより ギリシャ神話「シーシュポスの岩」を題材としたリック・ライトの彼の優しい雰囲気とはかけはなれた荘厳な組曲。Part1では、しっかりとしたシーシ...
和マインド - 和花写流 【和花写流20】みなしごハッチの旅路 みなしごハッチが母を求めて、 もうどれくらいの年月がたったでしょうか。 けっして、めげないみなしごハッチくん。 しばし、私(花)の上で休んで...