和マインド - 和花写流 【和花写流5】湖畔の夜明け 2016-05-04 2020-08-21 バックの湖と青いグラデーションの山並みが なんとも、和テイストを感じます。 それに、白いモクレンはぴったり合いました。 山のグラデーションの美しさを 他の色の花や自分を主張する花などでは壊してしまいます。 Facebook postはてブ
プログレッシブ・ロック 【リック・ウェイクマン】レッド・ツェッペリン「天国への階段」 レッド・ツェッペリンはあまり聴かないので、この曲はウェイクマンのピアノ曲で知りました。ツェッペリンの歌もこんなに素晴しいとは!ウェイクマンの...
ポップスetc. 【ジョージ・ウィンストン】サンクスギビング(感謝祭) ジョージ・ウィンストンのアルバムは、よく聴きました。リリカルで優しい調べ。一度、渋谷のオーチャード・ホールでライブを見ました。ギター・ソロも...
ポップスetc. 【エルネスト・コルタサール】Beethoven Silence エルネスト・コルタサールのピアノ曲はどれも美しい。その中でも『Beethoven Silence』は、まるでさざ波が静かに何度もなんども押し...
プログレッシブ・ロック 【キャメル】Lunar Sea Lunar Sea(月の海)なんともロマティックなタイトルだ。月の海は、どんなところだろう?月の海では、何が行われているのだろうか?そもそも...
ポップスetc. 【サイモンとガーファンクル】オールド・フレンズ〜20代の想像! 何と、この光景はサイモンの想像だったのです。まだ20代だったサイモンが、こんなふうに70歳になる老後を想像しているのです。私が20代だった頃...
プログレッシブ・ロック キング・クリムゾン『クリムゾン・キングの宮殿』、荘厳な雰囲気の中で完結! 『クリムゾン・キングの宮殿』アルバムの最後の5曲目が「クリムゾン・キングの宮殿」であり、アルバムの締めくくりとして位置づけられています。その...
プログレッシブ・ロック 【サンタナ】ムーン・フラワーは、「哀愁のヨーロッパ」と双璧をなす! 「ヨーロッパの哀愁」と双璧をなすとても好きな曲です。サンタナのエネルギーが一気に爆発!海外発のライブ録音、そして強力メンバーでのスタジオ録音...