和マインド - 和花写流 【和花写流9】花と枯れ木 2016-05-04 2020-08-21 これも近くでスナップした花を流木に生けてみました。 (けっこう、花の切り抜きが大変でした) 色調を統一することで落ち着いた雰囲気を出せたと思います。 和花写流で大切なことは、 コラージュさせる写真の光の方向と色調を合わせることです。 Facebook postはてブLINE
和マインド - 和花写流 【和花写流30】謹賀新年 2017年・酉年 2017年、謹賀新年。 鳥の中でもっとも雄大な鳥、 火の中から甦る鳳凰(ほうおう:フェニックス)。 2016年のすべてのマイナス要素を燃やし...
プログレッシブ・ロック 【ジャーニー】オープン・アームズ。スティーブ・ペリーの脱退は残念! スティーブ・ペリーのボーカルがなんといってもいいです。また、ジョナサン・ケインのキーボードが、ジャーニーの曲に広がりと深さを与えたと思います...
和マインド - 和花写流 【和花写流26】かぐや姫の里 竹林の写真をみていたら、 「かぐや姫の里」という言葉が浮かんできました。 そうだ、竹林でかぐや姫は生誕したのだ。 沢口靖子主演の映画「竹取物...
プログレッシブ・ロック 【リック・ウェイクマン】レッド・ツェッペリン「天国への階段」 レッド・ツェッペリンはあまり聴かないので、この曲はウェイクマンのピアノ曲で知りました。ツェッペリンの歌もこんなに素晴しいとは!ウェイクマンの...
プログレッシブ・ロック リック・ウェイクマン『アーサー王と円卓の騎士たち』:Arthur(アーサー王) リック・ウェイクマンのソロ第3弾は、まさに彼らしい華やかなアルバム『アーサー王と円卓の騎士たち』です。そのA面1曲目が「アーサー王」。アルバ...