和マインド - 和花写流 【和花写流6】ユリと枯れ木 2016-05-04 2020-08-21 枯れ木や切り株は、 「和」テイストにとっては良い素材です。 これに花をいけるだけで、和マインドが生まれます。 和花写流コラージュだからこその簡単生け花です。 いつも、切り株、根などの素材をスナップするように心がけています。 Facebook postはてブ
プログレッシブ・ロック 【ドリーム・シアター】ドアを開けると、A Dramatic Turn Of Events? 結構、このイメージは気に入っています。オリジナル・ジャケットもいいですね。ドリーム・シアターのアルバム・ジャケットは、いつも面白くかなり凝っ...
プログレッシブ・ロック 【喜多郎】シルクロード - 絲綢之路 私にとっては、リック・ウェイクマンやヴァン・ゲリスと並ぶ日本のキーボード奏者です。この「シルクロード」が喜多郎を知ったきっかけでした。そのあ...
和マインド - 和花写流 【和花写流30】謹賀新年 2017年・酉年 2017年、謹賀新年。 鳥の中でもっとも雄大な鳥、 火の中から甦る鳳凰(ほうおう:フェニックス)。 2016年のすべてのマイナス要素を燃やし...
プログレッシブ・ロック リック・ウェイクマン『Criminal Record(罪なる舞踏)』:イスカリオテのユダの裏切り 絵画《ユダの自殺》を初めて見たとき、こんな絵画が存在するのかと思いました。また、ニコライ・ゲーの《ユダの良心》を見たときには衝撃を受けました...
プログレッシブ・ロック キング・クリムゾン『風に語りて』の歌詞は、まさに禅問答の響きあり! 「風に語りて」の歌詞を読むと、それはまさに禅のプログレッシブ・ロックと呼びたくなる楽曲です。風のイメージと、風の中に微かに禅問答が聴こえるよ...
プログレッシブ・ロック 【イエス】 危機 - Close to the Edge YES『Close to the Edge』を最初聞いた時、なぜか渓谷がイメージされた。I get up, I get down.I get...
ポップスetc. 【サイモンとガーファンクル】オールド・フレンズ〜20代の想像! 何と、この光景はサイモンの想像だったのです。まだ20代だったサイモンが、こんなふうに70歳になる老後を想像しているのです。私が20代だった頃...