プログレッシブ・ロック 【リック・ウェイクマン】魔術師マーリン - Merlin The Magician - 魔術師マーリンとダ・ヴィンチの共通点。魔術師マーリンを想像すると、レオナルド・ダ・ヴィンチの肖像画が思い出されます。ふたりには共通点があります。それは、自然に対する知識が豊富ということです。 2022-02-05
プログレッシブ・ロック 【リック・ウェイクマン】アーサー王と円卓の騎士たち リック・ウェイクマンのソロ第3弾は、まさにリックらしい華やかな『アーサー王と円卓の騎士たち』。そのA面1曲目が『アーサー王』。アルバムを聴いていると、物語の世界が目に浮かんでくるようです。 2021-12-03
プログレッシブ・ロック 【リック・ウェイクマン】Judas Iscariot 絵画〈ユダの自殺〉を初めて見たとき、こんな絵画があったんだと思いました。ユダが自殺したと知っていましたので、それほど驚くことはありませんでした。しかし、ニコライ・ゲー〈ユダの良心〉の絵画を見たとき、衝撃を受けました。この闇は何だろう? 2020-12-10
プログレッシブ・ロック 【ピンク・フロイド】エコーズ~東京都体育館ライブ 1972.3.6 『エコーズ』には、忘れられない思い出があります。1972年3月6日のピンクフロイド東京都体育館コンサート。『エコーズ』は、最後の曲でした。リックは、電子ピアノの前に。ロジャーはオルガンに、そしてただ一言「Now Echoes」。 2019-10-06
ポップスetc. 【ザ・ビー・ジーズ】ワーズ ちょっとキモイと言われてしまうかもしれないが、そう思われても、君を愛してると言わなければいられない、相手を思いやる言葉(words)。ビージーズの『ワーズ』は、もの哀しさを真摯に歌い上げています。それもモノローグ(ひとり言)にように。 2019-09-22
ポップスetc. 【サイモンとガーファンクル】オールド・フレンズ 何と、この光景はサイモンの想像だったのです。まだ20代だったサイモンが、こんなふうに70歳になる老後を想像しているのです。私が20代だった頃、70歳になる老後なんて、何も想像できませんでした。 2019-09-15
ポップスetc. 【ザ・ビー・ジーズ】獄中の手紙 1977年の英語力もない私にも、この詩はなんとなくわかった。牧師が死刑員に「その時が来たよ」と、話しているんだろうと。でも、なんで死刑員なんだろう?「彼にやってしまった、今度は僕が死ぬ番だ」だから、ぼくは、彼女にメッセージを伝えなけばならない⁉︎ 2019-09-08
ポップスetc. 【ザ・ビー・ジーズ】ホリディ それにしても、あなたは、holiday とはどんな意味なんだろうか。休日は楽しいはずだが、曲は、モノ悲しい響き……だから、私は、throwing stones はギリシャ神話のシーシュポスを思い出してしまった。押し上げても、押し上げても転がってしまう石。それは、叶わぬ愛、恋? 2019-08-31
プログレッシブ・ロック 【イエス】And You & I 『And You & I』は、優しさを感じる曲。ところで、タイトルが『You & I』でなく、なんで『And You & I』と「And」が付いているのだろう。「And」は、何か先にある物事があり「そして」と続く接続詞。はたして、『And You & I』の前に何があったのであろうか? 2019-08-21
プログレッシブ・ロック 【キャメル】Lunar Sea Lunar Sea(月の海)なんともロマティックなタイトルだ。月の海は、どんなところだろう?月の海では、何が行われているのだろうか?そもそも、月に海はあるのだろうか? 2019-07-04
プログレッシブ・ロック 【イエス】 危機 - Close to the Edge YES『Close to the Edge』を最初聞いた時、なぜか渓谷がイメージされた。I get up, I get down.I get up, I get down.ジョン・アンダーソンの難解な歌詞このフレーズだけが、よくわかる歌詞。そのイメージが強かったからかもしれない。山あり、谷あり…と渓谷がイメージされた。 2019-06-23
和マインド - 和花写流 【和花写流31】謹賀新年2019 2018年、少し老後のことを考えてみました。 すると、 ただ生きているだけでなく、自分の足で歩いていきたい! そんな思いが、強くあります。 そう思った時、 すっくと立った、凛とした花 そんなイメージが頭に浮かびました。 … 2018-12-31