プログレッシブ・ロック 【キング・クリムゾン】スターレス 堕天使ーFallen Angel の続き。堕天使ルシファーの失楽園・天使間のアルマゲドン戦争後の黄昏のイメージです。リフレインされる「bible black」。なんとも意味深な詩句です。「厳粛な」と訳されていますが、私たち東洋人には理解できない西欧人だけが感じる何かがあるのではないでしょうか。
和マインド - 和花写流 【和花写流27】かぐや姫の昇天 前作の「かぐや姫の里」から、かぐや姫が月に帰るイメージを同じ竹林で創ってみようと思いました。ちょうど蓮のキラキラ写真と平安朝の女の素材がありましたので、3点を合成してみました。イメージは、うまくリンクしたでしょうか?
和マインド - 和花写流 【和花写流26】かぐや姫の里 竹林の写真をみていたら、「かぐや姫の里」という言葉が浮かんできた。そうだ、ここでかぐや姫は生誕したのだ。では、竹を一本斜めに切って、そこに花をいけよう。沢口靖子の映画「かぐや姫」では、たしか蓮風の宇宙船で月に帰った。では、ここに蓮を生けてみよう!
和マインド - 和花写流 【和花写流 番外1】パペット・ダンス1 なぜ? 手足に糸が… なぜ? 帽子にも糸が… なぜ? 涙を流している… では 心にも糸が・・・ それは・・・わたし次第。 わたしは 操り人形。
和マインド - 和花写流 【和花写流 番外2】パペット・ダンス2 ここは どこ? わたし なにしてるの? でも、ドアから見える空は青い! 今日は 晴れなんだ! お出かけの準備 しなくちゃ あれ 歩けない! つるされてる なぜ? わたしは 操り人形。
和マインド - 和花写流 【和花写流 番外3】パペット・ダンス3 そ〜っと のぞいて みてごらん そ〜っと のぞいて みてごらん あなたが 涙を流してる・・・ 悲しいの? 楽しいの? あなたの心が 観えますか? わたしは 操り人形。 人形の顔のぼかしは、 自分が表現したい意図によって …
ポップスetc. 【ジャズ・スタンダード】私を月に連れて行って この曲「私を月に連れて行って」は、YouTubeのピアノ曲で好きになりました。 自分で撮った操り人形の写真を使ってみました。 この人形は友人に女の子が生まれた時、プレゼント用に買ったものでした。 しかし、今は自分お部屋に…
プログレッシブ・ロック 【キング・クリムゾン】堕天使 Fallen angel ミルトンの「失楽園」によれば、堕天使ルシファー(サタン)は神の子に追従したくはありません。言葉巧みに仲間を集め、天使間のアルマゲドンともいうべき戦争を起こし、神の子に地獄へ突き落とされます。この地獄は、地球ではありません。サタンはこの地獄から、神が作られた新しい世界=地球・エデンの園を目指します。蛇となり、イヴを誘惑します。
プログレッシブ・ロック 【キング・クリムゾン】Lizard ルパート王子の目覚め 何といっても、ジョン・アンダーソンのボーガルが透明感があって素晴しい。「ルパート王子の目覚め」にピッタリです。また、キース・ティペットのピアノの美しい響き!ジャズ風アレンジ、物語要素満載でとてもファンタスティック!
プログレッシブ・ロック 【キング・クリムゾン】21世紀のスキッツォイド・マン 今は「精神異常者」とは言わないようだ。だからか、「21世紀のスキッツォイド・マン」と訳されている。21世紀の精神異常者は、1960年代のそれとすぐ分かる人ではなく、隣に座っている人かも知れないという、身近な恐怖からイメージしてみました。
プログレッシブ・ロック 【キング・クリムゾン】風に語りて Zen - Progressive Rock とでも呼びたい。風のイメージと、風の中に微かに禅問答が聴こえてるような……このアルバム全体のピート・シンフィールドの詞が素晴しい。特にこの詩は簡単な語句しか使っていません。
プログレッシブ・ロック 【キング・クリムゾン】エピタフ(墓碑銘) ドラマティックな曲です。最初聴いた時から、驚愕・心酔してしまいました。自分の Epitaph を作ろうかと思ったのですが、恐くなって止めました。