プログレッシブ・ロック 【PFM】人生は川のようなもの キング・クリムゾンのピート・シンフィールド・プロデュースということで、PFM初めてのLPを買って、聴いてビックリ。ロックとバロック音楽の見事な融合。こんなにも自分の琴線に触れたファンタスティックな楽曲はありません。 2016-05-07
プログレッシブ・ロック 【ダリル・ウェイズ・ウルフ】悲しみのマクドナルド Darryl Way's WOLFのデビュー作「Canis Lupus』より「McDonald's Lament」。このアルバムをプロデュースしたキング・クリムゾンのオリジナル・メンバー、イワン・マクドナルドに捧げた曲。ヴァイオリンのソロ曲ともいえるこの孤高感と哀切感を、なんとか出したかった。 2016-05-07
プログレッシブ・ロック 【ドリームシアター】This Is The Life アルバム「A DRAMATIC TURN OF EVENTS」の中の1曲。Have you ever wished that you were someone else ?この詞からインスピレーションがわきました。この時期のTVドラマ「Wの悲劇」の影響もあります。 2016-05-07
ポップスetc. 【ビリー・ジョエル】オネスティ HONESTY「誠実」って、あなたにとっては?言葉の意味ではもっと優しいイメージでしたが、厳しく哀しい言葉です!改めて歌詞(訳詞)を読んで驚きました。でも、最期は、そう、君なんだよ! 2016-05-07
ポップスetc. 【久保田早紀】異邦人|エキゾチックな歌です。こういう感覚、大好き! なんともエキゾチックな歌であった。こういう感覚、大好きです。この曲と一緒に思い出されるのが、なぜか渡辺真知子「カモメが飛んだ日」と「迷い道」です。特に「迷い道」の「現在、過去、未来〜」新しい感覚。あと一人誰だか名前が思い出せない歌手がいます。 2016-05-07
ポップスetc. 【カウシルズ】雨に消えた初恋。大橋巨泉「牛も知ってるカウシルズ」 TV番組ビート・ポップス。大橋巨泉の曲目紹介です。「牛も知ってるカウシルズ」おやじギャグ、ダ、ダサーい!とても爽やかできれいな曲なんですが。 2016-05-06
プログレッシブ・ロック 【ムーディー・ブルース】サテンの夜。武道館コンサート(1974.1) 「サテンの夜」は、イギリスのプログレッシブ・ロック・バンド、ムーディー・ブルースが1967年に発表した楽曲。「サテンの夜」は、アルバム『Days Of Future Passed』に収録されています。 2016-05-06
ポップスetc. 【ザ・ローリング・ストーンズ】哀しみのアンジー ミック・ジャガーの切々と歌う声が、とても哀しく美しく、最初「これ、ローリング・ストーンズ?」と思いました。間奏のピアノは、リチャード・クレーダーマンのような美しさです。 2016-05-06
ポップスetc. 【サイモンとガーファンクル】明日にかける橋 「サウンド・オブ・サイレンス」「コンドルは飛んで行く」とともに、サイモンとガーファンクルの代表曲。St.Valentine's Day に作ってみました。イメージ的には失敗で、要作り直しです。 2016-05-06
ポップスetc. 【メリー・ホプキン】悲しき天使 メリー・ホプキン、とにかく容姿も声も可愛かった。このデビュー曲は、確かポール・マッカートニーがプロデュースしました。今も清らかな声をしています。 2016-05-06
和マインド - 和花写流 【和花写流25】夏の夜の幻想〈回帰〉 血のかよった鶴になれなかった折り鶴は、癒しをもとめて竹林に帰ってきます。しかし、悲しんでなどいません。折り鶴として生きる道を見つけたからです。今は、かなわぬ夢だけでも持てたことを誇りに感じてもいます。 2016-05-06